1
/
の
2
イソクラテスの修辞学校
イソクラテスの修辞学校
通常価格
2,541 円(税込)
通常価格
セール価格
2,541 円(税込)
単価
/
あたり
◆重要◆
【表紙のデザインについて】
・この本の表紙は、
商品画像2枚目にあるサンプルと同様の
統一フォーマットになります。
【内容紹介】
イソクラテスの思想の真髄
「善き言論」は「善き思慮」のしるし
古代ギリシアの教養理念に一大潮流を形成したイソクラテス。プラトンらが教養の原理に数理諸学や哲学を置いたのに対し、彼は弁論・修辞学を対置し、教育を実践した。やがてイソクラテスを源泉とする修辞学的教養はローマ、ルネサンスと受け継がれ、遠く近世にまで多大な影響を及ぼすことになる。イソクラテスの理想と教育を生き生きと描いた好著。
*1984年に、岩波書店から刊行された『イソクラテスの修辞学校──西欧的教養の源泉』を文庫化しました。
【目次】
1.序の章
2.イソクラテスの生涯
3.イソクラテスの学校
4.イソクラテスの教育
5.イソクラテスの教養理念
6.間奏の章——イソクラテスとプラトン——
7.イソクラテス学校とアカデメイア
8.イソクラテスの伝統——キケロから近代まで——
■
著者
廣川洋一(ひろかわ・よういち)
1936年、新潟県生まれ。東京教育大学文学部卒業。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。龍谷大学文学部教授。筑波大学名誉教授。
受取状況を読み込めませんでした

