商品情報にスキップ
1 2

ガリア戦記

ガリア戦記

通常価格 2,959 円(税込)
通常価格 セール価格 2,959 円(税込)
セール 売り切れ

◆重要◆
【表紙のデザインについて】
・この本の表紙は、
商品画像2枚目にあるサンプルと同様の
統一フォーマットになります。

【内容紹介】
前58年以降、数年にわたりカエサル率いるローマ軍が、ガリアからブリタニアにいたる広範な地域をローマの勢力下におこうとして遠征を試みた貴重な記録である。当時のガリアやゲルマニアの情勢を知る上で必読の書として知られ、また、カエサル自身の手になるラテン語で書かれた簡潔にして流暢な文体は、文学的にも高い評価を受けている。タキトゥスの『ゲルマニア』とならぶ古代研究の最重要史料。

【目次】
1 1年目の戦争(紀元前58年)
  1.ガリアについて(1節)
  2.ヘルウェティイ族との戦い(2-29節)
  3.アリオウィストゥス(30-54節)
2 2年目の戦争(紀元前57年)
  1.ベルガエ人との戦い(1-33節)
  2.沿岸部族の征服(34-35節)
3 3年目の戦争(紀元前56年)
  1.アルプス山岳戦の失敗(1-6節)
  2.ウェネティ族とウネッリ族の反乱(7-19節)
  3.アクィタニ人への遠征(20-27節)
  4.モリニ族とメナピイ族への遠征(28-29節)
4 4年目の戦争(紀元前55年)
  1.ウシペテス族とテンクテリ族の虐殺(1-15節)
  2.最初のゲルマニア遠征(16-19節)
  3.最初のブリタンニア遠征(20-38節)
5 5年目の戦争(紀元前54年)
  1.第2回ブリタンニア遠征(1-23節)
  2.エブロネス族の反乱とローマ軍の上官の敗死(24-37節)
  3.ネルウィイ族によるキケロ陣営の襲撃(38-52節)
  4.セノネス族とトレウェリ族の反乱(53-58節)
6 6年目の戦争(紀元前53年)
  1.ガリアの反乱広がる(1-8節)
  2.第2回ゲルマニア遠征(9-10節)
  3.ガリアの制度、習慣(11-20節)
  4.ゲルマニアの制度、習慣(21-28節)
  5.エブロネス族への復讐(29-44節)
7 7年目の戦争(紀元前52年)
  1.全ガリアの共謀と首領ウェルキンゲトリクス(1-13節)
  2.城市アウァリクム占領(14-31節)
  3.城市ゲルゴウィアの攻略放棄(32-53節)
  4.ガリア人の総蜂起(54-67節)
  5.城市アレシア占領(68-90節)
8 8年目と9年目の戦争(紀元前51年と50年)
  1.ヒルティウスの序
  2.ビトウゥリゲス、カルヌテス、ベッロウァキ諸族の反乱(1-31節)
  3.城市ウクセッロドゥヌム占領(32-47節)
  4.カエサル


著者
カエサル

訳者
國原吉之助(くにはら・きちのすけ)
1926年広島県生まれ。京都大学文学部卒業。西洋古典学専攻。現在、椙山女学園大学教授、名古屋大学名誉教授。著書に『新ラテン文法』(共著)、『中世ラテン語入門』など。訳書にタキトゥス『年代記』、スエトニウス『ローマ皇帝伝』、ペトロニウス『サテュリコン』など。

詳細を表示する