商品情報にスキップ
1 1

キリスト教古典叢書14:ローマの信徒への手紙注解

キリスト教古典叢書14:ローマの信徒への手紙注解

通常価格 8,250 円(税込)
通常価格 セール価格 8,250 円(税込)
セール 売り切れ
古代教会最大の神学者オリゲネスによる、キリスト教史上最大のローマ書注解。文字による律法と霊的な律法、心に刻み込まれた法と罪の法、肉体の割礼と心の割礼、内なる人と外なる人、異邦人の召命、救いの歴史、キリスト者の新しい生き方を論じ、善なる神の愛の勝利を高らかに謳う。

「序言」より
「古代教会の最大の神学者のひとりであったオリゲネスのローマ書注解が今度日本語訳で出版される運びとなったことは、きわめて喜ばしいことである。確かに、オリゲネスの性格も神学思想も、パウロのそれとは大いに異なっている。しかもオリゲネスの神学的確信は非常に強いもので、それとは違った傾向の発言を自分の考えに合わせて解釈するように彼を駆り立てたのである。そこでかれは、パウロの逆説的で、論争的な論述を、バランスの取れた思想体系に変えようとしたのである。その結果、オリゲネスの解釈がパウロの本来の思想とかなり異なったものになったところも決して少なくない。しかし、その時でも、全力を尽くして聖書を「善い方であられる神にふさわしく」説明しようとする彼の誠実な意気込みがよく感じられる。しかも、彼のて天分のひらめきが現れる箇所はまれではない。」

【目次】
序言   ペトロ・ネメシェギ
『ローマの信徒への手紙注解』解説
内容区分
『ローマの信徒への手紙注解』
ルフィヌスの序文
第一部
序章
第一巻
第二巻
第三巻
第四巻
第五巻
第六巻
第七巻
第二部
第七巻(続き)
第八巻
第九巻
第十巻
ルフィヌスの結語
訳者あとがき
文献


著者
オリゲネス
185頃—254年頃。神学者。ギリシア教父の一人、アレクサンドリア学派の代表的存在。
著書に、『諸原理について』『ヘクサプラ』などがある。

詳細を表示する