商品情報にスキップ
1 2

ロマンティシズムと現代神学

ロマンティシズムと現代神学

通常価格 4,070 円(税込)
通常価格 セール価格 4,070 円(税込)
セール 売り切れ

本商品は「旧ISBN:9784423300879」を底本にしたオンデマンド版商品です。
初刷出版年月:1992年

相対主義と科学技術の中で信仰が直面する困難に、ロマンティシズムによる全体性の回復を通して、キリスト教の可能性を探究する。

【目次】
序説
第一部 ロマンティシズムの定義
I ロマンティシズムと現代
 一 ロマンティシズムの非閉鎖的本性 
 二 ロマンティシズムと自己 混沌 発展 
 三 ロマンティシズムと知性の断絶 実存主義 弁証法的神学 
 四 ロマンティシズムの存在論と神
II ロマンティシズムと歴史
 一 ハルナック史学とペリカン史学 
 二 歴史には「裸の事実」はない 
 三 歴史の個性と伝統の尊重 史的・批判的歴史学批判
III 近代のロマンティシズムと神学 その閉鎖性と非閉鎖性
 一 近代のロマンティシズム 
 二 ルソーとロマンティシズム 
 三 シュライエルマッハーの神学について 
 四 シュライエルマッハーとカント 
 五 コウルリッジとその時代 
 六 理性と悟性 コウルリッジとカント 
 七 コウルリッジと神 
 八 第III章の結び
第二部 ロマンティシズムと現代神学 現代神学概説
はじめに
IV 現代神学の非閉鎖性について
A パラダイム論と神学
 一 パラダイムの共約不可能性と神 
 二 反証主義 検証主義 無政府主義 
 三 反証主義も無政府主義も神学史の実情には合っていない
 四 パラダイムに対する神学者たちの誤解
B 反証主義と現代神学 現代神学の古典時代
 一 思想の発展と反証主義 
 二 近代に対する反証主義的思想としてのマルキシズムと実存主義 
 三 近代に対する反証主義と神学 バルト神学 
 四 史的イエスに対する否定的態度と反証主義 
 五 神の問題と反証主義
C  神学の非閉鎖性について 一九七〇年以降の神学
 一 現代のパラダイム 知の徹底的相対主義 
 二 マス・カルチャーの時代 
 三 現代神学の非閉鎖的性格 言葉の問題と解釈学的神学 
 四 脱構築 プロセス神学 解放の神学 
 五 教義学的神学から非閉鎖的神学へ
V フェミニスト神学について
 一 フェミニスト運動の本意 
 二 キリスト教と女性蔑視 
 三 フェミニズムと近代科学 
 四 フェミニスト聖書学の矛盾 
 五 フェミニスト神学と聖書 神学 
 六 フェミニスト神学と神
VI 諸宗教の神学について
 一 歴史神学の相対性と弁証法的神学 
 二 諸宗教間の「理」としての断絶と「事」としての断絶 
 三 キリスト教中心主義的視点 
 四 神中心主義的視点 
 五 救済論中心主義的視点 
 六 宗教の絶対性と相対性
終章 生とユーモア ロマンティシズムの神学序説
 一 排他性と普遍性 
 二 生とユーモア 
 三 生と憧憬 
 四 生と交わり
あとがき


著者
小田垣 雅也(オダガキ マサヤ)
1929年生まれ。青山学院大学、ドルー大学卒。日本基督教団補教師、国立音楽大学元教授。哲学博士。著書に『解釈学的神学』『知られざる神に』『哲学的神学』『現代思想の中の神』『神学散歩』『ロマンティシズムと現代神学』『四季のパンセ』、学術文庫に『現代のキリスト教』など多数。訳書に『神への誠実』『文化史の中のイエス』などがある。

詳細を表示する