五輪書
五輪書
通常価格
2,233 円(税込)
通常価格
セール価格
2,233 円(税込)
単価
/
あたり
◆重要◆
【表紙のデザインについて】
・この本の表紙は、
商品画像2枚目にあるサンプルと同様の
統一フォーマットになります。
【内容紹介】
一切の甘えを切り捨て、ひたすら剣の道に生きた絶対不敗の武芸者宮本武蔵。武蔵は、「千日の稽古を鍛とし、万日の稽古を錬とす」る何10年にも亙る烈しい朝鍛夕錬の稽古と自らの生命懸けの体験を通して「万理一空」の兵法の極意を究め、その真髄を『五輪書』に遺した。
本書は、二天一流の達人宮本武蔵の兵法の奥儀や人生観を知りたいと思う人々のために、『五輪書』の原文に現代語訳と解説、さらに「兵法35箇条」「独行道」を付した。
【目次】
1 はしがき
2 「五輪書」を読むにあたって
3 地之巻
4 水之巻
5 火之巻
6 風之巻
7 空之巻
8 兵法35箇条
9 独行道
■
著者
宮本武蔵(みやもと・むさし)
訳者・注
鎌田茂雄(かまた・しげお)
1927年神奈川県生まれ。東京陸軍幼年学校、陸軍予科士官学校を経て、駒沢大学仏教学部卒業。東京大学大学院博士課程修了。東京大学教授を経て、現在東京大学名誉教授、愛知学院大学教授。文学博士。専攻は中国仏教史・華厳教学。学士院賞受賞。天道流合気道5段。著書に『中国仏教史』『仏陀の観たもの』『禅とはなにか』『八宗綱要』『天台思想入門』『華厳の思想』『般若心経講話』『中国の禅』などがある。