1
/
の
2
日本神話の源流
日本神話の源流
通常価格
2,013 円(税込)
通常価格
セール価格
2,013 円(税込)
単価
/
あたり
◆重要◆
【表紙のデザインについて】
・この本の表紙は、
商品画像2枚目にあるサンプルと同様の
統一フォーマットになります。
【内容紹介】
神話に秘められた民族移動と文化伝播の記憶。日本文化は「吹溜まりの文化」である。北・南・西の三方向から日本に移住した民族、伝播した文化。大陸、南方諸島、北方文化の混淆の痕跡を日本神話の中に探る。
太平洋の海洋文化圏、中国・朝鮮半島の遊牧・農耕文化圏、北方狩猟文化圏と接する日本列島。先史時代より、いくつもの波のように日本に到来した人々がいた。我々のルーツはどこなのか。日本神話は、東南アジア地域ばかりか、印欧語族の古神話と、同一の構造を備えていることも明らかになった。日本神話の起源・系統、その全体構造や宗教的意味を、比較神話学で徹底的に解読する。
*本書の原本は、1975年に小社より刊行されました。
【目次】
第1章 なぜ日本神話を比較研究するか
第2章 南洋との比較
第3章 神の殺害と農耕の起源
第4章 東南アジアとの比較
第5章 ギリシア、スキュタイとの比較
第6章 日本神界の三機能的構造
■
著者
吉田敦彦(よしだ・あつひこ)
1934年生まれ。東京大学大学院西洋古典学専攻修士課程修了。フランス国立科学研究所研究員、成蹊大学・学習院大学教授などを歴任し、現在学習院大学名誉教授。専門は、比較神話学、西洋古典学。
受取状況を読み込めませんでした

