商品情報にスキップ
1 1

浅野順一著作集7:予言者研究 III

浅野順一著作集7:予言者研究 III

通常価格 7,150 円(税込)
通常価格 セール価格 7,150 円(税込)
セール 売り切れ

本商品は「旧ISBN:9784423394076」を底本にしたオンデマンド版商品です。
初刷出版年月:1984年
叢書・シリーズ名:浅野順一著作集 7

【内容紹介】
牧師にして神学者の著者・浅野順一「著作集」全11巻の第7巻「予言言者研究3」。

【目次より】
《イスラエル予言者の神学》
まえがき
序論
第一部 歴史
第一章 言
 一 言の語義
 二 言の歴史
 三 言と自然
 四 律法的な言と予言者的な言
第二章 時
 一 「時」と「日」
  一 「時」の意義
  二 「日」殊に「ヤーウェの日」
 二 時と永遠
  一 「永遠」
  二 過去・現在・未来
第三章 契約
 一 契約の語義
 二 予言者と契約
 三 契約と旧約聖書
 四 「新しき契約」
第四章 選び
 一 恵みの選び
 二 神と民
 三 個人の選び
 四 残れる者
 五 異邦人の選び
 六 結語
第五章 歴史
 一 旧約聖書と歴史
 二 歴史の意義
 三 契約と歴史
 四 歴史と予言者
第六章 終末
 一 審判
  一 律法と審判
  二 「ヤーウェの日」
  三 審判と救拯
 二 回心
  一 回心の語義
  二 補囚前の予言者
  三 補囚及びその後の予言者
第二部 祭儀と文化
第一章 祭儀 予言者との関係について
 一 問題の所在
 二 歴史的関係
 三 儀式殊に犠牲
 四 根本的相違
第二章 伝道
 一 問題の提出
 二 特殊より普遍へ
 三 「主の僕」
 四 苦難と伝道
 五 結語
第三章 文化
 一 遊牧生活とヤーウェ信仰
 二 文化批判の原理としてのヤーウェ信仰
 三 文化のヤーウェ化
 四 結語
第四章 政治 旧約の王権を主として
 一 イスラエルの王国
 二 予言者と国家
 三 結語
第五章 平和
 一 旧約聖書と戦争
 二 予言者と戦争
 三 「平和」の意義
第三部 体験
 一 予言者の語義及び起源
 二 神の言
 三 神の霊
 四 幻
 五 真の予言者と偽りの予言者
 六 祈祷 主としてエレミヤについて
 七 召命
略記号
参考文献
解説   木田献一


著者
浅野 順一(アサノ ジュンイチ)
1899〜1981年。牧師、神学者(旧約聖書学)。青山学院大学名誉教授。東京商科大学(現一橋大学)卒業。
著書に、『詩篇 古代ヘブル人の心』『イスラエル預言者の神学』『モーセ』『旧約聖書を語る』『旧約聖書と現代』『舊約聖書』『浅野順一著作集 全11巻』などがある。

詳細を表示する